福井県 坂井市  公開日: 2025年11月04日

【450年目の真実】越前一向一揆と豊原寺、戦国時代の謎に迫る!

戦国時代の越前を激動させた越前一向一揆と、丸岡城の前身とも言われる豊原寺。
その壊滅・焼亡から450年という節目にあたり、特別記念講演会が開催されます。

本講演会では、一向一揆と豊原寺に焦点を当てた講演に加え、学芸員による関連報告も行われます。
戦国時代の越前を知る絶好の機会です。

【開催日時】
2025年12月6日(土)午後1時30分~(開場:午後1時)
講演:午後1時30分~
関連報告:午後3時~

【開催場所】
高椋コミュニティセンター4階 古城ホール
(福井県坂井市丸岡町西里丸岡12丁目21-1)

【参加費】
無料

【申込方法】
申込不要

【お問い合わせ】
坂井市教育委員会文化課 丸岡城国宝化推進室
電話:0776-50-3164
ユーザー

戦国時代の越前、一向一揆と豊原寺のお話、とても興味深いです。450年という節目に、こうした講演会が開催されるのは貴重な機会ですね。歴史の深淵を覗き見るような、知的好奇心をくすぐられるイベントだと感じました。

おお、そうなんですね!歴史好きなんですね。戦国時代って、なんだかロマンがあって惹かれますよね。一向一揆とか豊原寺とか、名前は聞いたことあっても詳しくは知らないので、この機会に学んでみるのも面白そうです。無料なのも嬉しいですね。

ユーザー