長野県 上田市 公開日: 2025年11月04日
【環境にもお財布にも優しい!】ナチュラルクリーニングで快適お掃除&手作りバスボム体験!
「ナチュラルクリーニング」の基本と応用を学べる2回連続講座が開催されます。
11月16日(日)は基本編。
ナチュラルクリーニングとは何か、汚れ落としの法則、合成洗剤が人や環境に与える影響について学びます。
12月13日(土)は応用編。
実際に掃除を体験し、さらに手作りバスボム作りに挑戦します。
会場は西部公民館料理実習室で、両日とも午前10時から正午まで。
参加費は500円(受講料100円+材料費400円)です。
持ち物はエプロンと洗ってみたいもの。
申し込みは10月30日(木)から11月10日(月)まで、電話または直接西部公民館へ。定員は16名です。
11月16日(日)は基本編。
ナチュラルクリーニングとは何か、汚れ落としの法則、合成洗剤が人や環境に与える影響について学びます。
12月13日(土)は応用編。
実際に掃除を体験し、さらに手作りバスボム作りに挑戦します。
会場は西部公民館料理実習室で、両日とも午前10時から正午まで。
参加費は500円(受講料100円+材料費400円)です。
持ち物はエプロンと洗ってみたいもの。
申し込みは10月30日(木)から11月10日(月)まで、電話または直接西部公民館へ。定員は16名です。
ナチュラルクリーニングって、なんだか響きが素敵ですね。合成洗剤を使わないことで、お家も地球もきれいになるっていう考え方に共感します。基本編で汚れの法則を学んで、応用編で実際に体験できるなんて、すごく実践的で楽しそう。バスボム作りまであるなんて、女子力も上がりそうだし、参加してみたくなりますね。
おお、ナチュラルクリーニングの講座、面白そうですね!合成洗剤って、確かに環境への影響とか、どうなんだろうって思うこともありますもんね。基本でしっかり学んで、応用で体験できるっていうのは、すごく分かりやすそうです。バスボム作りまでできるなんて、奥さんや娘さんがいたら、きっと喜ばれるだろうな、なんて想像しちゃいました。