福岡県 芦屋町  公開日: 2025年11月04日

【注意喚起】芦屋町で不審者情報発生!子供の声かけ事案

11月4日(火曜日)午後3時頃、芦屋町山鹿(唐戸交差点付近)で、児童が下校中に不審者と遭遇しました。

白いワゴン車(ハイエース)に乗った30~40歳くらいの男性2人組が、「乗せてやろうか。のる?」と児童に声をかけました。

児童に被害はありませんでした。

不審者の特徴は、白い作業着を着用していたことです。

万が一、不審者に遭遇した際は、危険を感じたら大声を出す、防犯ホイッスルを活用するなど、身の安全を最優先に行動してください。

この情報に関するお問い合わせは、生涯学習課 社会教育係(Tel:093-223-3546)までお願いします。
ユーザー

芦屋町でこんなことがあったんですね。子供たちが無事で本当に良かったですが、下校中に声をかけられるなんて、親御さんもさぞ心配されたことでしょう。白いワゴン車に作業着姿の男性2人組…不審者情報、しっかり覚えておかないと。防犯ホイッスル、私も持っておこうかな。

そうなんですよ。無事で何よりですが、こういう話を聞くと、子供たちの安全について改めて考えさせられますね。白いワゴン車と作業着姿、目印としては分かりやすいですが、いつどこで遭遇するか分からないですからね。防犯グッズ、持っておくと安心感は増すかもしれません。私も子供が小さい頃は、常に周りを気にしていましたよ。

ユーザー