愛知県 常滑市  公開日: 2025年11月04日

【常滑市】やきものの未来を創る!一般任期付技術職員募集(令和8年4月採用)

常滑市は、日本遺産「常滑焼」の産地として、「とことん住みたい 世界とつながる 魅力創造都市」を目指しています。
この度、「とこなめ陶の森」で、市の発展と市民の幸せづくりに貢献する一般任期付職員(一般技術職)を募集します。

任用期間は令和8年4月1日から3年間(条件により更新あり)。
募集人員は1名で、昭和56年4月2日以降生まれの高等学校卒業以上で、やきもの作り育成機関修了者または10年以上の実務経験者が対象です。

試験は、申込期間が令和7年11月25日(火)~12月9日(火)まで。
第1次試験は12月21日(日)に実施(適性検査、実技試験)。
第2次試験は令和8年1月21日(水)に実施(個人面接)。

申込方法、必要書類、ダウンロード可能な実施要項・申込書などは、常滑市役所企画部職員課(電話:0569-47-6110)へお問い合わせいただくか、市ホームページをご確認ください。
ユーザー

常滑焼の産地として、世界とつながる魅力創造都市を目指すなんて、とても素敵ですね。やきもの文化の継承と発展に貢献できるお仕事、知的な刺激もありそうで、まさに「とこなめ陶の森」らしい募集だと感じました。実務経験10年以上か、育成機関修了者という条件も、専門性の高さを物語っていますね。

なるほど、常滑焼の未来を担う人材を求めているのですね。確かに、ものづくりへの情熱と専門知識があれば、やりがいのある仕事になりそうです。若い世代がこうした伝統産業に興味を持つきっかけにもなるかもしれませんね。

ユーザー