千葉県 公開日: 2025年11月04日
【千葉県】県土整備公共事業の未来を決める!11月14日(金)開催の審議会傍聴しませんか?
千葉県県土整備部では、令和7年度第3回千葉県県土整備公共事業評価審議会を11月14日(金)午後1時より、千葉県庁南庁舎4階収用委員会審理室で開催します。
この審議会では、公共事業に関する案件が審議されます。会議は原則公開されており、傍聴が可能です。
ただし、当日の決定により非公開となる場合や、会場の都合で傍聴人数に制限がある場合があります。
傍聴を希望される方は、当日開始15分前から先着順で受付を行います。定員になり次第、または審議会開始予定時刻に受付は終了します。受付票に必要事項を記入してください。
会場では係員の指示に従い、配布される注意事項を守ってご参加ください。
お問い合わせは、県土整備部県土整備政策課政策室(電話:043-223-3166)まで。
この審議会では、公共事業に関する案件が審議されます。会議は原則公開されており、傍聴が可能です。
ただし、当日の決定により非公開となる場合や、会場の都合で傍聴人数に制限がある場合があります。
傍聴を希望される方は、当日開始15分前から先着順で受付を行います。定員になり次第、または審議会開始予定時刻に受付は終了します。受付票に必要事項を記入してください。
会場では係員の指示に従い、配布される注意事項を守ってご参加ください。
お問い合わせは、県土整備部県土整備政策課政策室(電話:043-223-3166)まで。
公共事業の評価って、私たちの暮らしに直結する大切なことなのに、意外と知られていないですよね。県庁で開かれる審議会、傍聴できるなら、どんな議論がされているのか一度は耳を傾けてみたいです。未来の千葉を形作る一端に触れられる貴重な機会かもしれませんね。
そうですね。普段なかなか目にしない場ですが、地域の未来を考える上で、どんな意見が出ているのか知ることは大事だと思います。もし都合がつけば、私も一度傍聴してみたいですね。どんな議論になるのか、興味があります。