兵庫県 佐用町  公開日: 2025年11月04日

【入場無料】自分らしく輝くヒントがここに!人権まちづくりフェスタさよう2025開催!

2025年12月7日(日)、さよう文化情報センターで「人権まちづくりフェスタさよう2025」が開催されます。

このフェスタは、町民一人ひとりが自分らしく、いきいきと暮らすために大切な「人権」について、感じ、考える機会となることを目指しています。

当日は、人権作文・ポスターの表彰や朗読、小学校PTAによる実践発表が行われます。
さらに、シンガーの木山裕策さんによる講演「ガンが教えてくれたこと -自分に向き合って見つけた夢-」も開催。手話通訳も用意されています。

入場は無料です。

また、11月18日(火)から12月7日(日)まで、同センターでは「人権啓発作品展」も同時開催。
町内小中学生の人権啓発ポスターや、社会福祉施設利用者、町内小中学校児童生徒の美術作品が展示されます。

どなたでも参加可能です。ぜひお誘いあわせの上、お越しください。

日時:2025年12月7日(日) 13:30~16:30 (開場 13:00)
場所:さよう文化情報センター
申込:不要
問合せ:佐用町教育委員会 生涯学習課 (0790-82-3336)
ユーザー

人権って、普段あまり意識しないけれど、自分らしく生きるためにはすごく大事なことですよね。木山裕策さんの講演、ガンと向き合って見つけた夢なんて聞いたら、きっと感動して、自分自身についても深く考えさせられそうです。手話通訳もあるなんて、誰にでも開かれている感じがして良いですね。ポスター展示もどんな作品があるのか楽しみです。

そうなんですよね。普段の生活だと、つい忘れがちになってしまうことも多いですが、こういう機会があると改めて考えさせられますね。木山さんの講演、きっと心に響くお話でしょうね。自分自身と向き合うきっかけになるというのは、まさにその通りだと思います。展示も、子供たちの純粋な視点から描かれた作品に触れられるのは、なんだか温かい気持ちになれそうです。無料ですし、家族で誘い合って行ってみるのも良いかもしれませんね。

ユーザー