香川県 東かがわ市  公開日: 2025年11月04日

【固定資産税がお得に!】築年数条件クリアで耐震改修費の半額が減額!

昭和57年1月1日以前に建てられた住宅で、令和8年3月31日までに一定の耐震改修工事(工事費50万円以上)を行うと、家屋にかかる固定資産税が翌年度のみ2分の1減額されます。

減額対象は1戸あたり120平方メートル相当分までです。

減額を受けるには、工事完了後3ヶ月以内に「耐震改修に伴う固定資産税減額申告書」に、工事費用を証明する書類や「増改築等工事証明書」などを添えて、お住まいの市区町村の税務課へ提出してください。

(例:東かがわ市役所 税務課 固定資産税グループ)
ユーザー

へぇ、昭和57年1月1日以前に建てられたお家だと、耐震改修で固定資産税が安くなるんですね。しかも、工事費50万円以上で翌年だけ半額になるなんて、ちょっとした朗報かも。でも、120平米までって決まってるみたいだから、広いお家だと全部は対象にならないのかな。申請も工事完了後3ヶ月以内っていうのが、ちょっとバタバタしそうだけど、きちんと手続きすれば税金がお得になるのは嬉しいですね。

それは良い情報ですね。築年数が古い家でも、こういった制度があると安心して住み続けられますし、改修のきっかけにもなりますね。確かに、120平米という制限はありますが、それでも税金が半分になるのは大きいですよね。申請の手間はかかりますけど、将来のことを考えると、こうした改修は前向きに検討する価値がありそうです。

ユーザー