茨城県 龍ケ崎市 公開日: 2025年11月04日
【空き家対策】あなたの力でまちを元気に!龍ケ崎市が地域課題解決の担い手を募集
龍ケ崎市では、空き家対策に関することを審議する委員を募集しています。
任期は2年間(令和7年12月24日~令和9年12月23日)で、会議は年2~3回(平日開催予定)です。
募集人数は3名。市内に住所・通勤・通学・事業所・公益活動のいずれかを有する18歳以上の方が対象です。
会議出席1回につき4,400円の日額報酬があります。
応募期間は令和7年11月4日(火)~11月28日(金)。
申し込みは、任意の用紙に必要事項を記入し、郵送またはEメールで「まちの魅力創造課」までお送りください。
詳細は市役所総合政策部まちの魅力創造課へお問い合わせください。
任期は2年間(令和7年12月24日~令和9年12月23日)で、会議は年2~3回(平日開催予定)です。
募集人数は3名。市内に住所・通勤・通学・事業所・公益活動のいずれかを有する18歳以上の方が対象です。
会議出席1回につき4,400円の日額報酬があります。
応募期間は令和7年11月4日(火)~11月28日(金)。
申し込みは、任意の用紙に必要事項を記入し、郵送またはEメールで「まちの魅力創造課」までお送りください。
詳細は市役所総合政策部まちの魅力創造課へお問い合わせください。
龍ケ崎市で空き家対策の委員募集、面白そうですね。2年間の任期で、年数回の会議参加、報酬もあるなんて、地域貢献しながら学びも深められそうです。空き家問題って、街の景観だけでなく、防犯や防災にも関わる重要な課題だと思うので、どんな議論が交わされるのか気になります。市内に住んでいなくても応募できるんですね。
おお、空き家対策の委員募集、そんなのあるんですね。確かに、空き家が増えると寂しいですし、色々と問題も起こりそうですもんね。地域のために何かしたいっていう気持ちがある人には、すごく良い機会になりそうですね。会議も平日開催みたいだから、お仕事されてる方だとちょっと大変かな?でも、報酬も出るなら、やりがいもありそうです。