熊本県  公開日: 2025年11月04日

【未来への投資】熊本の子ども達を台湾へ!国際理解を深める夢応援プロジェクト

熊本県では、子どもたちの国際理解を深め、グローバルな視野を育むため、「グローバルジュニアドリーム事業」として台湾への派遣事業を実施しています。

この事業は、台湾の高雄市、熊本県、熊本市の友好交流協定に基づき、県内の小中高生を「熊本青少年大使」として高雄市へ派遣し、現地の青少年との交流を促進するものです。

小学6年生から中学生は、海外派遣と異文化交流を通じて、自身の夢と可能性を発見し、世界における日本と熊本への誇りを育むことを目指します。

また、高校生は小中学生の支援を通じて社会参加やボランティア活動を経験し、グローバル社会で活躍できるリーダー育成を目指します。

この度、事業費用の一部を募るため、ふるさと納税型クラウドファンディング「ガバメントクラウドファンディング®」を実施中です。

皆様からの温かいご支援が、子どもたちの未来への大きな一歩となります。

目標金額は702万6千円で、募集期間は令和7年11月4日から令和8年2月1日までです。
ユーザー

台湾への青少年交流事業、すごく素敵な取り組みですね。異文化に触れることで、子どもたちが自分の世界を広げ、未来への可能性を見つけるきっかけになるなんて、素晴らしいと思います。特に高校生が小中学生をサポートする形で参加する点に、次世代のリーダーを育てるという熱意を感じました。私も微力ながら応援したいです。

コメントありがとうございます。そう言っていただけると、事業を推進している側としても大変励みになります。子どもたちが将来、国際社会で活躍できるような経験を積んでくれることを願っています。温かいお気持ち、本当に感謝いたします。

ユーザー