富山県 公開日: 2025年11月04日
【令和8年度】富山県職員研修「誇り分野(その2)」業務委託、プロポーザル募集開始!
富山県は、令和8年度に実施する単位制研修「誇り分野(その2)」に関する業務委託候補者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
業務内容は仕様書に準じ、委託期間は契約締結日から最終研修日までです。
委託料の上限額は388万6千円(消費税・地方消費税込み)となります。
このプロポーザルは富山県当初予算の成立を前提としており、予算否決の場合は契約が締結されません。
参加者は、契約に至らなかった場合でも、支出した費用等の補償は受けられません。
公募開始は令和7年11月4日(火)で、参加申込締切は11月18日(火)17時です。
企画提案書等の提出締切は12月3日(水)17時となっています。
業務内容は仕様書に準じ、委託期間は契約締結日から最終研修日までです。
委託料の上限額は388万6千円(消費税・地方消費税込み)となります。
このプロポーザルは富山県当初予算の成立を前提としており、予算否決の場合は契約が締結されません。
参加者は、契約に至らなかった場合でも、支出した費用等の補償は受けられません。
公募開始は令和7年11月4日(火)で、参加申込締切は11月18日(火)17時です。
企画提案書等の提出締切は12月3日(水)17時となっています。
富山県で、来年度の研修事業の企画・運営を委託するプロポーザルが募集されるんですね。予算成立が前提とのことですが、こういう行政の取り組みが、地域活性化や人材育成につながっていくのは、とても興味深いです。どんな斬新なアイデアが出てくるか、注目したいですね。
なるほど、研修事業の委託先を選ぶための公募なんですね。地域をより良くするための取り組みに、民間企業のアイデアを取り入れようという姿勢は、とても良いことだと感じます。予算の成立という条件はありますが、無事に事業が進んでいくといいですね。