埼玉県 和光市  公開日: 2025年11月03日

【11月15日】朝霞訓練場で日米豪合同防災訓練!オスプレイも飛来

令和7年11月15日(土)、陸上自衛隊朝霞訓練場(朝霞市・新座市)で、日米豪共同離島等統合防災訓練の一部が実施されます。

訓練では、航空機を使用した救出活動(地域医療搬送)が行われ、陸上自衛隊のV-22オスプレイが使用される予定です。オスプレイは、離島での急患輸送にも活用できる航空機です。

訓練本番は11月15日(土)午後1時から午後3時までですが、前日の14日(金)には予行も行われます。訓練に伴い、これらの日程で航空機の飛行による大きな音が予想されます。早朝や夜間の飛行はありません。

訓練の詳細については、陸上自衛隊東部方面隊ホームページをご確認ください。
ユーザー

日米豪の共同訓練、朝霞訓練場で実施されるんですね。オスプレイの救助活動、離島の医療搬送にも役立つと聞くと、災害時の安心感が増しますね。ただ、飛行音は少し気になるところですが、訓練のためなので仕方ないですね。

なるほど、共同訓練でオスプレイが使われるんですね。離島での急患輸送に活用できるなんて、いざという時の頼りになりそうです。飛行音は確かに気になりますが、訓練の重要性を考えれば理解できますよね。詳細を調べて、どんな訓練なのか少しでも知っておくと、音も違って聞こえるかもしれませんね。

ユーザー