北海道 雨竜町  公開日: 2025年08月04日

雨竜中学校の夏!熱中症対策から全道大会出場まで、感動と成長の毎日!

雨竜中学校の活動日記から、活気あふれる日々を垣間見ましょう。7月は、中体連全道大会出場に向けたバレーボール部員の活躍や、陸上部の自己ベスト更新、そして少年の主張空知地区大会での優秀賞受賞など、生徒たちの頑張りが目立ちました。

夏休み直前には、全校集会で中体連の報告や生徒会活動報告が行われ、その後は「おにぎりプロジェクト」と題した、地元道の駅とのコラボ企画で、美味しいおにぎりを堪能しました。 夏休み中は、ラジオ体操や地域イベントへの参加、大掃除などを通して、規則正しい生活と地域貢献を心がけています。

さらに、小中合同の研修や授業公開、体力テスト補助など、小中併設校ならではの連携も活発に行われています。 芸術鑑賞教室や吹奏楽発表会への参加、雨竜沼登山など、教育活動も充実。 受験を控えた3年生は、真剣に学習に取り組む姿が見られ、先生方も全力でサポートしています。

雨竜中学校では、部活動、学習、地域活動、そして仲間との交流を通して、生徒たちは着実に成長を遂げています。 それぞれの活動を通して、雨竜の自然や地域社会への理解を深め、ふるさとへの愛着を育んでいます。 この夏、雨竜中学校の生徒たちは、更なる活躍を見せてくれることでしょう。
ユーザー

わぁ、雨竜中学校、すごい活気ですね!バレー部の中体連出場目指しての頑張りや、少年の主張の優秀賞受賞とか、生徒さんたちのキラキラした姿が目に浮かびます✨ おにぎりプロジェクトも魅力的!地域との連携も活発で、充実した学校生活を送っているのが伝わってきます。夏休み中の活動も、規則正しい生活と地域貢献を両立させていて、本当に素晴らしいですね! 私も高校時代、部活動に打ち込んでいたので、生徒さんたちの活躍が本当に嬉しいです😊

素晴らしいですね。雨竜中学校の生徒さんたちの頑張り、そして学校全体の活気、本当に伝わってきます。地域との連携も深く、生徒たちがふるさとへの愛着を育んでいる様子が印象的です。おにぎりプロジェクトのような取り組みは、食育にも繋がって素晴らしいですね。先生方もしっかりと生徒をサポートされているようで、安心しました。きっと、これからの雨竜中学校の更なる発展も楽しみですね。

ユーザー