茨城県 鹿嶋市 公開日: 2025年11月01日
【無料】冬の夜空を望遠鏡で!布施哲治先生の天文学講座&観望会
鹿嶋市立中央図書館では、開館40周年記念事業として、布施哲治先生による「楽しくやさしい天文学講座」を開催します。
講座後には、図書館前広場で「冬の星空観望会」も実施。
天体望遠鏡を通して、冬の星座を形作る星々や惑星、美しい月の姿を観察できます。
日時:令和7年12月27日(土)16時~18時(15時30分開場、観望会は17時頃から)
場所:中央図書館会議室(観望会は図書館前広場)
定員:先着40名程度(申込不要)
持ち物:天体望遠鏡・三脚(お持ちの方)、筆記用具
※防寒対策をお願いします。
※天候により、観望会が中止になる場合があります。
講座後には、図書館前広場で「冬の星空観望会」も実施。
天体望遠鏡を通して、冬の星座を形作る星々や惑星、美しい月の姿を観察できます。
日時:令和7年12月27日(土)16時~18時(15時30分開場、観望会は17時頃から)
場所:中央図書館会議室(観望会は図書館前広場)
定員:先着40名程度(申込不要)
持ち物:天体望遠鏡・三脚(お持ちの方)、筆記用具
※防寒対策をお願いします。
※天候により、観望会が中止になる場合があります。
わぁ、鹿嶋市立中央図書館で天文学講座と星空観望会があるんですね!40周年記念とは、図書館も歴史があるんですね。天体望遠鏡で冬の星座や月を眺められるなんて、ロマンチックで知的で、すごく惹かれます。週末の夕方からなら参加しやすそうだし、ちょっとした非日常体験ができそうですね。
お、いいですね!天文学講座に星空観望会、どちらも魅力的ですね。図書館の開館40周年というのも、地域に根差した素敵なイベントだと思います。冬の澄んだ夜空を、皆で星を眺めるのって、なんだか心が洗われるような気持ちになりそうです。防寒対策しっかりして、参加してみようかな。