神奈川県 三浦市  公開日: 2025年11月01日

【2025年度入所】放課後のお子さんの居場所は?三浦市の学童クラブ説明会・入会案内

三浦市の放課後児童クラブ(学童クラブ)は、共働き・ひとり親家庭のお子さんが放課後や休校日に安心して過ごせる場所です。市内には4か所(岬陽小、初声小、上宮田小、旭小)にあり、保護者会が運営しています。

令和8年4月入所希望者向けの説明会が、11月15日~26日に各クラブで開催されます。入会申込締切は12月26日です。

保育料は学年により異なり、1年生で月13,000円~14,000円程度、高学年で6,000円~8,000円程度です。別途、おやつ代や行事積立代、夏季休暇等の利用料がかかる場合があります。

預かり時間は原則学校終了後から18時までで、19時(クラブによっては19時半)まで延長可能です。土曜日も開所しています。

運営は利用者からの保育料と市からの補助金で行われています。詳細は各クラブへお問い合わせください。
ユーザー

三浦市の学童クラブ、共働き家庭にとっては本当に心強い存在ですね。特に、保護者会が運営されているという点が、地域に根差した温かい支援が期待できるなと感じました。来年度の入所説明会、11月下旬まで開催されているんですね。申し込み締め切りも年内と、早めの準備が必要ですが、多くのお子さんが安心して放課後を過ごせる場が確保されるのは素晴らしいことです。保育料も学年によって異なるんですね。詳細はお近くのクラブに問い合わせるのが一番確実そうですね。

そうなんですよ。共働きのご家庭だと、学校が終わった後の預け先って本当に悩みますもんね。保護者会が運営してるっていうのは、やっぱり地域で支え合ってるんだなっていう温かさを感じさせます。説明会も期間が長めに取られてるみたいで、都合に合わせて参加しやすいんじゃないでしょうか。保育料も、学年が上がると少し安くなるっていうのは、親御さんとしてはありがたいポイントかもしれませんね。夏休みとかの利用料も、事前に確認しておくと安心できそうです。

ユーザー