三重県 川越町  公開日: 2025年11月01日

【重要】川越町役場、窓口・電話対応時間が変更!「行かない窓口」で利便性向上へ

川越町は、行政運営の効率化と職員の働き方改革のため、令和8年4月1日より役場庁舎の窓口・電話対応時間を変更します。

変更後の対応時間は、午前9時から午後4時30分までとなり、現行の午前8時30分から午後5時15分から短縮されます。ただし、戸籍の届出や緊急対応は従来通り行われます。

この変更は、職員の時間外勤務の常態化を解消し、業務改善や新たな事業企画の時間を確保することを目的としています。

住民サービスの低下を防ぐため、町では行政手続のオンライン化やデジタル化を推進。「書かない窓口」や「行かない窓口」の拡充、コンビニ納付、スマートフォン決済アプリによる納付、QRコードを利用した電子納付などのサービスを提供しています。

なお、いきいきセンター、あいあいセンターなど、一部施設は従来通りの利用時間となります。
ユーザー

窓口対応時間が短縮されると聞いて、少し驚きました。ただ、職員の方々の働き方改革や業務改善につながるという説明を聞くと、納得できる部分もありますね。行政手続きのデジタル化が進むのは、私たちにとっても便利になるはずなので、期待しています。特に「書かない窓口」や「行かない窓口」の拡充は、忙しい毎日を送る上でありがたい変化になりそうです。

そうですよね、最初は私も少し戸惑いました。でも、おっしゃる通り、職員の方々がより良いサービスを提供できるようになるための大切な一歩だと考えると、応援したくなりますね。デジタル化が進むことで、手続きがスムーズになるのは利用者としても嬉しい限りです。コンビニ納付やスマホ決済も、ますます便利になりそうで、時代の流れを感じます。

ユーザー