大阪府 箕面市  公開日: 2025年10月20日

【火災ゼロへ】乾燥の秋、火の用心を徹底!箕面市が火災予防運動を展開

令和7年秋の全国火災予防運動が、11月9日(日)から15日(土)までの7日間実施されます。
空気が乾燥し火災が発生しやすいこの時期に、箕面市消防本部・消防団は「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」を統一標語に、火災防止と人命・財産保護を呼びかけます。

運動期間中は、消防車両による巡行宣伝、広報紙やFMラジオ、SNSでの情報発信、事業所への啓発文書送付、街頭啓発などを実施。
また、事業所との合同訓練や、管内事業所・危険物施設への立入検査も行われます。
消防団も管内での火災予防巡行宣伝と、消防機械器具の点検整備を行い、万全の体制で火災多発期に備えます。

火災予防に関する詳しい情報や、住宅防火のポイント、住宅用火災警報器・消火器の点検についても案内されています。
ユーザー

火災予防運動、いよいよですね。乾燥する時期だからこそ、改めて気を引き締めないと。標語も「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」と、行動を促す力強さが感じられて良いですね。日頃から意識しているつもりでも、ついつい油断しがちなので、こういう機会に情報を見直すのは大切だと感じます。

なるほど、標語が心に響きますね。確かに、普段の生活で「火の始末」って、つい「急いでいるから」と後回しにしてしまいがちかもしれません。この運動を機に、私も改めて家の周りの火の元や、火災報知器の点検をしてみようと思います。貴重な情報、ありがとうございます。

ユーザー