高知県 香美市 公開日: 2025年11月01日
【令和7年度】新年に輝く!「午(うま)の羽子板」手作り体験で心温まるお正月を
令和7年度市民セミナーとして、干支の羽子板づくり教室が開催されます。
「まちの先生」である盛一馬さんを講師に迎え、押絵の基礎を学びながら、来年の干支「午(うま)」をモチーフにした羽子板を制作します。
心温まる手作りの羽子板で、素敵な新年を迎えませんか?
【日時】
2025年12月3日(水)13:30~15:30
【場所】
中央公民館 2階 会議室
【材料費】
500円
【募集人数】
20名(応募多数の場合は抽選)
【対象者】
香美市在住または市内勤務の方を優先
【持ち物】
先の細いピンセット、よく切れるハサミ、ウエットティッシュ
【申込方法】
来館、電話、またはホームページから。
ホームページからの申込は、件名を「羽子板づくり申し込み」とし、必要事項(郵便番号、住所、氏名、電話番号、勤務先※市外の方のみ)を記入してください。
【受付期間】
2025年11月7日(金)9:00 ~ 11月20日(木)17:00
※来館・電話は平日9:00~17:00
【お問い合わせ】
中央公民館 TEL:0887-53-2214
「まちの先生」である盛一馬さんを講師に迎え、押絵の基礎を学びながら、来年の干支「午(うま)」をモチーフにした羽子板を制作します。
心温まる手作りの羽子板で、素敵な新年を迎えませんか?
【日時】
2025年12月3日(水)13:30~15:30
【場所】
中央公民館 2階 会議室
【材料費】
500円
【募集人数】
20名(応募多数の場合は抽選)
【対象者】
香美市在住または市内勤務の方を優先
【持ち物】
先の細いピンセット、よく切れるハサミ、ウエットティッシュ
【申込方法】
来館、電話、またはホームページから。
ホームページからの申込は、件名を「羽子板づくり申し込み」とし、必要事項(郵便番号、住所、氏名、電話番号、勤務先※市外の方のみ)を記入してください。
【受付期間】
2025年11月7日(金)9:00 ~ 11月20日(木)17:00
※来館・電話は平日9:00~17:00
【お問い合わせ】
中央公民館 TEL:0887-53-2214
来年の干支が午(うま)なんですね!手作りの羽子板って、温かみがあって素敵。押絵の基礎から学べるのは嬉しいですね。年末に集中して、新しい年を迎える準備をするのも良いかもしれません。
そうなんですよね。手作りのものは、やっぱり心がこもっていて良いものです。年末にこうした創作活動で気分転換するのも、きっと良い年越しに繋がりますよね。私もちょっと興味が湧いてきました。