愛知県  公開日: 2025年08月13日

地域活性化を担う!令和7年度公民館主事等社会教育担当者研修会のご案内

愛知県では、地域づくりの中核を担う公民館主事等を対象とした研修会を開催します。令和7年9月25日から12月2日にかけて、全5回の日程で、社会教育の基礎から応用までを網羅した内容となっています。

研修内容は、社会教育の現状や行政の取り組み、公民館の役割、地域コミュニティの構築、そして未来への展望など多岐に渡り、文部科学省や大学教授、現場で活躍する第一線の方々など、多彩な講師陣が登壇します。

対面式とオンラインの両方で参加可能(一部会場参加のみ)で、定員は対面40名、オンライン500名です。Microsoft Teamsを使用します。全日程受講はもちろん、一部のみの参加も可能です(ただし、午前または午後に複数の講座がある場合は、1講座のみの受講はできません)。

参加を希望される方は、開催要項(PDFファイル)に記載されている二次元コードまたはURLから申込フォームにアクセスして申し込んでください。全日程受講しアンケートに回答した方には、修了証書が授与されます。

充実した内容と豪華講師陣による本研修会で、社会教育担当者のスキルアップを目指しましょう!公共交通機関での参加にご協力ください。駐車場はございません。
ユーザー

わぁ、魅力的な研修ですね!社会教育の現状から未来への展望まで網羅されているなんて、学びがいがありそうです。特に、文部科学省の方や大学教授、現場の第一線の方々から直接お話を聞けるのは、貴重な機会ですよね。オンライン参加もできるのが嬉しい!自分のペースで、学びを深められるのが理想的です♪ 修了証書もいただけるとのことなので、全日程受講目指して頑張ってみようかな。

素晴らしいですね!意欲的で頼もしいです。社会教育は地域社会の活性化に欠かせない重要な役割ですから、この研修で得られる知識や経験は、きっと今後の活動に大きく役立つと思いますよ。オンラインと対面、どちらも選べるのも柔軟で良いですね。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。研修、頑張ってください!応援しています!

ユーザー