北海道 札幌市  公開日: 2025年10月30日

札幌市、発達障がいのある方への包括的支援を推進!「虎の巻」など多彩な情報発信

札幌市は、乳児期から成人期まで発達障がいのある方への一貫した支援を目指し、「札幌市発達障がい者支援体制整備事業」を平成17年度から実施しています。

本ページでは、札幌市の発達障がい支援に関する取り組みや、普及啓発パンフレットなどを紹介しています。

主な取り組みとして、発達障がいのある方への支援ポイントをまとめた冊子「虎の巻」シリーズの発行、支援者向けの「本人ニーズの見立て方STEP1・2・3」ガイドブックの作成、子どもの成長記録・関係者間の共通理解を促す「サポートファイルさっぽろ」の提供などがあります。

また、ペアレントメンターによる子育て支援、発達障がいへの理解を深めるイベント「カラフルブレイン札幌」の実施、世界自閉症啓発デー(4月2日)や発達障害啓発週間(4月2日~8日)に合わせた啓発活動も行っています。

さらに、発達障がいに関する研修情報や、地域における支援体制を協議する「札幌市発達障がい者支援地域協議会」についても触れています。
ユーザー

札幌市の発達障がいへの取り組み、すごく体系的で感心しました。「虎の巻」とか「サポートファイル」とか、当事者の方やご家族が頼れる具体的なツールがたくさん用意されているんですね。イベントなども含めて、地域全体で理解を深めようという熱意が伝わってきます。

へえ、そんなにきめ細かく支援されているんですね。私自身は発達障がいについて詳しく知らなかったのですが、この記事を読んで、札幌市が真剣に取り組んでいることがよく分かりました。特に、子育てされている方にとっては、心強いサポートだと思います。

ユーザー