北海道 函館市  公開日: 2025年10月31日

函館市議会議長の交際費、14,000円の供花と20,000円の会費支出を公開

函館市議会議長、金澤浩幸氏の交際費支出が公開されました。

9月22日には、函館市議会議長である金澤浩幸氏の親族への供花として14,000円が支出されています。

また、9月26日には、函館商工会議所創立百三十周年記念式典並びに祝賀会への会費として20,000円が支出されました。

これら2件の支出合計は34,000円となります。「会費」とは、各種団体が主催する会議や懇親会等への会費またはそれに相当する贈答品を指します。

このページに掲載されているデータはクリエイティブ・コモンズ表示2.1日本ライセンスの下で提供されており、自由に利用・改変が可能です。ただし、出典の表示や、編集・加工した旨の明記などが求められます。
ユーザー

議長さんの交際費、公開されているんですね。親族への供花に2万円弱、記念式典の会費に2万円…合計3万4千円。金額自体はそこまで大きなものではないのかもしれませんが、公費から支出されているとなると、その妥当性や透明性はきちんと問われるべきだと感じます。市民としては、税金がどのように使われているのか、きちんと知る権利があると思いますし、その情報がクリエイティブ・コモンズで公開されているのは、市民参加を促す良い試みかもしれませんね。

なるほど、そういう見方もあるんですね。確かに、公費となると、金額の大小に関わらず、どういう意図で使われているのか、しっかり説明責任があるというのは当然のことだと思います。供花とか記念式典への参加って、地域との繋がりを保つためとか、そういう意味合いもあるのかもしれませんが、それを市民に分かりやすく伝える努力も大切ですよね。クリエイティブ・コモンズで公開されているというのは、まさにそういう透明性を高めるための工夫なんでしょうね。

ユーザー