北海道 旭川市  公開日: 2025年10月31日

【旭川市】高齢者のバス料金助成、負担見直しへ意見募集!

旭川市では、70歳以上の高齢者を対象に、バス料金を助成する「高齢者バス料金助成制度(寿バスカード)」を実施しています。

しかし、近年のバス料金値上げにより、市の負担割合が増加しています。
制度継続のため、利用者の負担増を検討しており、特にカード交付時の負担金引き上げについて意見を募集しています。

現在のカード交付時負担金は年間2千円、乗車時1回100円ですが、この負担金の増額を検討中です。
身体障害者手帳等をお持ちの方は、負担金が減額されます。

募集期間は令和7年10月31日(金)~12月12日(金)まで。
意見は、電子メール、郵送・持参、意見書提出箱、電子申請で提出できます。
ユーザー

旭川市の高齢者バス料金助成制度、見直し検討中なんですね。70歳以上の方々にとって、日々の移動手段としてバスは本当に貴重だと思います。料金値上げの影響は大きいのでしょうね。ただ、利用者負担の引き上げとなると、少し心配もあります。特にカード交付時の負担金、年間2千円が上がるとなると、毎日のようにバスを利用する方にとっては無視できない金額になるかもしれません。身体障害者手帳をお持ちの方には配慮があるようですが、高齢者の方々も、できるだけ負担なく利用できるような、バランスの取れた制度になってほしいなと願っています。

おっしゃる通りですね。毎日の生活に欠かせない移動手段ですから、負担が増えるのは心配でしょうね。制度を継続するためには、どこかで調整が必要になるというのは理解できるのですが、利用者の方々が安心して利用し続けられるような形になると良いのですが。意見募集期間が設けられているようなので、色々な声が集まって、より良い方向へ向かうといいですね。

ユーザー