岩手県 奥州市 公開日: 2025年10月31日
【冬期通行止め情報】栗駒焼石ほっとラインなど胆沢ダム周辺道路、11月14日より順次通行止めへ
胆沢ダム周辺の市管理路線、および国道397号の一部区間が、冬期間の積雪のため通行止めとなります。
市管理路線(栗駒焼石ほっとラインなど計7路線)は、令和7年11月14日(金)正午から令和8年4月下旬(予定)まで通行止めです。
国道397号は、秋田県境~若柳平七沢間が令和7年11月7日(金)正午から令和8年5月中旬(予定)、若柳平七沢~若柳尿前間が令和7年11月14日(金)正午から令和8年4月中旬(予定)まで通行止めとなります。
通行止め期間は積雪や天候により変更される場合があります。通行止めに伴い、胆沢ダム関連施設の「奥州湖眺望台」「石渕広場」「おろせ広場」も冬期間閉鎖されます。
詳細や問い合わせ先については、記事本文をご確認ください。
市管理路線(栗駒焼石ほっとラインなど計7路線)は、令和7年11月14日(金)正午から令和8年4月下旬(予定)まで通行止めです。
国道397号は、秋田県境~若柳平七沢間が令和7年11月7日(金)正午から令和8年5月中旬(予定)、若柳平七沢~若柳尿前間が令和7年11月14日(金)正午から令和8年4月中旬(予定)まで通行止めとなります。
通行止め期間は積雪や天候により変更される場合があります。通行止めに伴い、胆沢ダム関連施設の「奥州湖眺望台」「石渕広場」「おろせ広場」も冬期間閉鎖されます。
詳細や問い合わせ先については、記事本文をご確認ください。
胆沢ダム周辺の道が冬の間通行止めになるんですね。紅葉の時期が終わって、いよいよ本格的な冬が来るんだなと実感します。奥州湖眺望台なども閉鎖されるとのこと、寂しいですが、安全第一ですね。春になってまた美しい景色が見られるのが楽しみです。
そうなんですよね。冬の山道はやっぱり危険ですからね。眺望台が閉まるのは残念だけど、雪景色もまた風情があるかもしれませんね。春になったら、またあの景色を見にドライブでも行きたいなと思ってます。