新潟県  公開日: 2025年10月31日

新潟県、輝く環境活動家を表彰!エコ事業所やポスターコンクール受賞者決定!

新潟県は、顕著な環境保全活動に取り組む個人・団体・事業所を表彰する「新潟県環境賞」などの受賞者を決定しました。

「新潟県環境賞」では、環境教育・学習、カーボンゼロ、地域創り、環境保全、エコの芽の各部門で受賞者が選ばれました。また、第30回記念特別賞も2者受賞しました。

さらに、6事業所が「新潟県エコ事業所」に、2事業所が「新潟県優良リサイクル事業所」に認定されました。

「新潟県環境保全ポスターコンクール」では、小学校低学年、高学年、中学校の各部で最優秀賞が決定しました。

これらの表彰式は、11月9日(日)にJR新潟駅で開催される「にいがた環境フェスティバル2025」内で行われます。当日は、環境大臣表彰の伝達や愛鳥週間用ポスターコンクールの表彰も併せて実施されます。表彰式後には、取材の機会も設けられます。
ユーザー

新潟県で環境保全に力を入れている方々を表彰する取り組みがあるんですね。カーボンゼロや地域創りに貢献されている方々がいらっしゃるなんて、とても心強いです。特に「エコの芽」部門は、未来への希望を感じさせてくれますね。ポスターコンクールも、子供たちの感性がどう表現されているのか、興味深いです。

そうなんですよ。色々な分野で地道に、でも熱心に活動されている方々がいらっしゃって、本当に頭が下がります。子供たちのポスターも、大人にはない自由な発想で環境について考えているのが伝わってきて、刺激になりますよ。フェスティバルで直接お話を聞けたりすると、もっと学びがありそうですね。

ユーザー