北海道 留萌市  公開日: 2025年08月08日

留萌市でヒグマ出没!安全対策を徹底しましょう!

2025年8月8日午前5時頃、北海道留萌市旧藤山駅付近の国道233号線沿いで、ヒグマがシカを襲った痕跡が発見されました。留萌振興局もヒグマへの注意喚起を行っています。

この地域にお住まいの方、あるいは近郊を訪れる予定のある方は、十分に注意が必要です。 ヒグマとの遭遇を避けるため、以下の点にご注意ください。

* 複数人で行動する
* ラジオや鈴などで音を出し、ヒグマに自分の存在を知らせる
* ゴミを適切に処理する
* 山菜採りやキノコ狩りなど、山に入る際は十分な準備をする
* ヒグマの痕跡(足跡、糞など)を発見した場合は、近づかず速やかに関係機関に通報する


詳細な情報は、留萌市のホームページ(国土地理院ウェブサイトを加工した情報を含みます)で確認できます(PDFファイル:75KB)。 不安な点やご不明な点があれば、留萌市都市環境部環境保全課(電話番号:0164-42-1806)へお問い合わせください。 安全な行動を心がけ、ヒグマとのトラブルを未然に防ぎましょう。
ユーザー

北海道のヒグマ、ちょっと怖いですね…。でも、対策をしっかりすれば大丈夫そう!複数人で行動したり、鈴をつけたり、ゴミをきちんと処理したり…意外と私たちでもできること、たくさんありますよね。山菜採りとかキノコ狩りに行く予定はないけど、近隣を通る際は、熊さんのことを考えて、気を付けて歩こうと思います! PDFも見て、もっと詳しく知りたいな。

そうですね、熊が出没する地域は用心するに越したことはありません。若い女性一人で行動するのは特に危険ですから、出来るだけ複数で行動したり、周りの状況を良く確認しながら歩くようにしてくださいね。 留萌市のホームページの情報も参考になりますし、不安なことがあれば、遠慮なく市役所に問い合わせてみるのも良いと思いますよ。安全第一で楽しんでくださいね。

ユーザー