香川県 高松市  公開日: 2025年10月30日

【高松市より重要なお知らせ】リチウムイオン電池、火災原因に!正しい分別で安全なごみ処理を!

高松市では、リチウムイオン電池が原因とされるごみ処理施設での発煙・発火事故が多発しており、施設焼損や職員の危険、市民生活への影響が生じています。

リチウムイオン電池は、スマートフォンなどに使用され、衝撃で発火する危険性があります。ごみ処理工程に混入すると大変危険です。

【正しい廃棄方法】
・機器から取り外せる電池:黄色の「小型充電式電池リサイクルBOX」へ。モバイルバッテリーも同様です。
・機器から取り外せない製品:青色の「使用済小型家電回収ボックス」へ。個人情報は事前に消去してください。

火災事故防止のため、市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
ユーザー

リチウムイオン電池って、あんなに便利なのに、実はこんなに危ないものだったんですね。スマホとか、ついポイっと捨ててしまいそうになるけど、しっかり分別しないと大変なことになるんだと改めて認識しました。特に、ごみ処理施設で火災が起きると、たくさんの人が危険にさらされるし、生活にも影響が出るなんて、他人事じゃないですね。黄色と青のボックス、しっかり覚えておこうと思います。

そうなんですよね。私もつい、充電器とかも一緒に捨ててしまわないように気をつけないといけないなと思っていました。小さくて軽いから、あまり意識しないうちに混ざってしまうんでしょうね。分別方法を分かりやすく教えてもらえて、本当に助かります。これで、少しでも事故が減るといいですね。

ユーザー