鹿児島県 阿久根市  公開日: 2025年10月31日

未来の農地利用を地域で決める!「地域計画」策定にご協力ください

「地域計画」は、これまでの「人・農地プラン」を基礎とし、農業経営基盤強化促進法に基づき、市町村が地域住民の話し合いを経て策定するものです。

農業の将来像や農地の効率的・総合的な利用目標を明確にし、農業を担う者ごとの農地利用計画などを定めます。

本市では、令和7年3月までに市内全12地区で地域計画を策定予定です。

策定に向けた協議の場では、地域の農業の将来像や農用地の利用区域などを決定します。

各地区での協議開催スケジュールが示されており、参加希望者は開催日の1週間前までに連絡が必要です。

協議結果や策定された地域計画は、PDFファイルで公表されています。
ユーザー

地域計画って、ただの農地利用のルール作りかと思ってたら、もっと未来を見据えたものなんですね。地域の皆さんの話し合いで、農業のこれからをどうしたいか、どんな風に農地を活用していくかっていうのを具体的に決めていくんだ。なんだか、地域全体で力を合わせて、未来の食を支える基盤を作っていくような、そんな壮大なプロジェクトに感じました。

なるほど、そうですね。単なる計画というよりは、地域の皆で未来の農業の形を話し合って決めていく、という側面が強いんだなと。若い世代が農業に興味を持てるような、魅力的な計画になっていくといいですよね。協議の場に足を運んで、直接話を聞いてみるのも、地域のこと、農業のことを知る良い機会になりそうです。

ユーザー