北海道 岩見沢市  公開日: 2025年10月30日

【小学生必見!】昼間の月を観察!天体望遠鏡操作体験イベント開催!

岩見沢郷土科学館で、令和7年11月15日(土)午前10時から正午にかけて、科学教室「天体望遠鏡を操作してみよう」が開催されます。

このイベントでは、天体望遠鏡の使い方を学び、昼間の月を観察します。

対象は小学生以上で、小学1・2年生は保護者同伴が必要です。定員は先着15名です。

参加申し込みは、11月5日(水)から11月13日(木)の午前9時から午後5時の間に、岩見沢郷土科学館へ電話で受け付けます(11月10日(月)を除く)。

参加費は無料です。持ち物は筆記用具です。

詳細については、関連ファイルのチラシをご覧ください。

お問い合わせは、岩見沢郷土科学館(電話:0126-23-7170)まで。
ユーザー

わぁ、岩見沢郷土科学館で天体望遠鏡の教室があるんですね!昼間の月を観察できるなんて、すごく興味深いです。小学生以上が対象みたいですけど、大人でも参加できたら嬉しいな。無料だし、筆記用具だけで気軽に参加できるのは良いですね。

おお、天体望遠鏡の教室、面白そうですね!昼間の月を観察するっていうのが、なんだか新鮮で。お子さんと一緒に参加される方もいらっしゃるんでしょうね。無料なのは嬉しい限りです。

ユーザー