北海道 札幌市  公開日: 2025年10月30日

【札幌市】誰もが快適に!「福祉のまちづくり」施設整備ガイドブック、最新版公開!

札幌市は、障がい者や高齢者を含む全ての市民が施設を円滑に利用できるよう、施設整備の基準を解説した「札幌市福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル」を改訂し、令和6年6月に「札幌市福祉のまちづくり条例施設整備ガイドブック」として発行しました。

今回の改訂は、国のバリアフリー基準の見直しや、多様な利用者のニーズに対応した整備、そして近年需要が高まっている設備・整備に関する啓発の必要性から行われました。

このガイドブックは、設計者などが建築物を設計する際に必要な事項を、イラストを交え分かりやすく解説しています。

最新版は販売されておらず、札幌市のウェブサイトからPDF形式で無料で入手できます。施設整備の際には、ぜひご活用ください。
ユーザー

札幌市の福祉のまちづくり条例施設整備ガイドブック、改訂されたんですね。バリアフリー基準の見直しとか、多様なニーズへの対応って、まさに今の時代に合ったアップデートだと感じます。イラストで分かりやすく解説されているなら、専門家でなくても、地域でどんな施設が整備されていくのか、イメージしやすくなりそうで良いですね。

おお、そうなんですね!福祉のまちづくり条例施設整備ガイドブック、改訂されたんですね。バリアフリー基準の見直しや、多様なニーズへの対応、確かに大事なことですよね。イラストで分かりやすく解説されているというのは、専門家じゃない私たちでも、どんな施設ができていくのかイメージしやすいというのは、すごくありがたい情報です。地域にとって、とても良いことだと思います。

ユーザー