北海道 岩見沢市  公開日: 2025年10月30日

【参加無料】泊原発3号機、あなたの疑問に答えます!北海道各地で住民説明会開催

北海道電力株式会社は、泊発電所3号機に関して、全道民を対象とした住民説明会を開催します。

この説明会では、国や北海道電力から、原子力発電のエネルギー政策における位置づけや必要性、そして泊発電所の安全対策について説明が行われます。また、参加者からの質問や意見を直接伺う機会も設けられています。

説明会は以下の日程で、北海道各地で開催されます。

* **道央:** 11月3日(祝日)午後2時~ サッポロファクトリーホール(札幌市)
* **道南:** 11月9日(日曜日)午後2時~ 函館アリーナ(函館市)
* **道北:** 11月15日(土曜日)午後2時~ 旭川勤労者福祉会館(旭川市)
* **オホーツク:** 11月16日(日曜日)午後2時~ 網走市民会館(網走市)
* **釧路・根室:** 11月23日(日曜日)午後2時~ コーチャンフォー釧路文化ホール(釧路市)
* **十勝:** 11月24日(祝日)午後2時~ 帯広市民文化ホール(帯広市)

主催は経済産業省資源エネルギー庁と北海道です。内容は、エネルギー情勢と原子力政策、そして泊発電所の安全対策についてです。

参加は事前申し込み不要で、各会場とも開始時刻の30分前から入場受付が始まります。
ユーザー

泊原発3号機の住民説明会、全道で開催されるんですね。エネルギー政策における原子力の位置づけや、安全対策について、専門的な話を聞ける貴重な機会だと思います。ただ、説明を聞くだけでなく、私たちの疑問や不安を直接伝えられる場があるのは、とても重要だと感じました。地域住民として、しっかり理解を深めたいですね。

そうですよね。こういう説明会って、なかなか足を運ぶ機会がない人も多いかもしれませんが、こうして各地で開いてくれるのはありがたいですね。専門的な話は難しく感じることもあるかもしれませんが、きちんと説明を聞いて、疑問に思っていることを質問できるのは、地域にとって大事なことだと思います。私も関心があるので、どこかで参加できたらと思っています。

ユーザー