新潟県  公開日: 2025年10月30日

未来の有権者よ集まれ!新潟県で「明るい選挙出前授業」開催!

新潟県選挙管理委員会は、将来の有権者となる生徒・学生を対象に、政治や選挙の意義を学ぶ「明るい選挙出前授業」を令和7年11月に実施します。

11月6日には新潟調理師専門学校で、12日には加茂暁星高等学校で、19日には県立十日町総合高等学校で、それぞれ生徒を対象に選挙に関する講義や模擬選挙が行われます。

授業では、選挙の意義や若年層の投票率について説明したり、実際の投票箱などを使った投・開票体験を行います。

取材を希望する場合は、実施日の2日前までに新潟県選挙管理委員会へ連絡が必要です。
ユーザー

今回の出前授業、すごく良い取り組みだと思います。若い世代が政治や選挙について、もっと身近に感じられる機会が増えるのは素晴らしいですね。特に模擬選挙は、実際の投票の流れを体験できるから、選挙に行くことへのハードルがぐっと下がりそうです。私も学生時代にこういう機会があったら、もっと早くから投票に行くようになっていたかもしれません。

そうなんですね。若い人たちに選挙の大切さを伝えるのは、未来を担う彼らにとっても、社会全体にとっても本当に大事なことだと思います。模擬選挙、楽しそうですね。きっと、授業を受けた生徒さんたちの中から、将来のリーダーが生まれるかもしれませんね。

ユーザー