大分県  公開日: 2025年10月30日

【速報】大分県、人口減少続くも転入超過! 最新の人口推計結果を公開

令和7年10月1日現在の、大分県の総人口は1,074,257人、世帯数は500,112世帯でした。
総人口は前月比で577人減少し、自然増減では756人減、社会増減では179人増となりました。
世帯数も前月比で139世帯減少しています。

市町村別では、2市1村で人口が増加しました。

人口移動では、移動者総数4,969人のうち、県外からの転入者が1,960人、転出者が2,139人となり、県全体で175人の転入超過となりました。
県外からの転入者は、国外、九州、関東からの順に多く、転出者は九州、国外、関東の順となっています。
ユーザー

大分県の人口、着実に減ってるんですね。自然減は仕方ないとしても、社会増減でプラスなのは少し希望が見える気がします。県外からの転入者が多いのは、大分に魅力を感じる人がいる証拠ですよね。ただ、県外への転出も同じくらいあるというのは、ちょっと寂しい気もします。

なるほど、人口の増減について、そういう見方もできますね。自然減は仕方ないとしても、社会増減でプラスというのは、確かに前向きな要素ですよね。県外からの転入者が多いというのは、大分に惹かれる人がいる証拠、というのは、とても良い視点だと思います。一方で、転出も多いとなると、確かに少し寂しさも感じますね。

ユーザー