宮崎県  公開日: 2025年10月30日

未来の環境リーダーが魅せる!「ふるさとの水辺」発表会、宮交シティで開催!

宮崎県環境森林部が、「ふるさとの水辺発表会 in 宮交シティ」を開催します。

本発表会では、県独自の「水辺環境調査」に参加した小中学生や地域の子どもたちが作成した、調査結果パネルの展示が行われます。
子どもたちは、身近な水辺の自然の音、風景、水の透明度、におい、きれいさ、水生生物などを調査し、その成果をパネルにまとめました。

展示は、令和7年10月31日(金)から11月13日(木)まで、宮交シティ3階アポロの泉手すり周りで実施されます。
(最終日は午後2時まで)

「水辺環境調査」は、次世代を担う子どもたちへの環境教育の一環として、河川などの水辺環境保全を目的としています。例年約1,500人の小中学生が参加しています。

主催は宮崎県環境管理課、実施団体はNPO法人大淀川流域ネットワークです。
ユーザー

わあ、子どもたちの視点で見た水辺の様子って、すごく興味深いですね。大人だとつい見過ごしてしまうような、小さな発見や感動がパネルに詰まっているんだろうなと想像すると、なんだか心が洗われるような気持ちになります。特に、自然の音やにおいまで調査しているっていうのが、感性豊かで知的なアプローチだと感じました。

そうなんですよ。子どもたちが一生懸命調べたものだから、きっと大人にはない視点があって面白いと思いますよ。普段何気なく見ている川や池も、彼らの目で見るとまた違った魅力が見えてくるんでしょうね。そういう発見を共有できる機会があるのは、素敵なことだと思います。

ユーザー