栃木県 芳賀町 公開日: 2025年10月28日
【11月3日~9日】芳賀町イベント情報!防災訓練から健康講座、LRT交通ルールまで網羅!
芳賀チャンネルでは、11月3日から9日までの番組表を公開しました。
今回の放送では、祖母井保育園の家庭教育学級「実験教室」や町自主防災組織合同防災訓練、町民大運動会など、地域イベントの様子をお届けします。
また、水橋分館からは「整体師に学ぶ健康なカラダつくり講座」や「民話漫談」といった講座、赤坂公民館での花植えの様子も紹介。
芳賀町税務課オリジナル漫画「税福充と"税務課ロボ"ゼーム」第15話や、道の駅はがへの案内、知恵の環館の企画展・テーマ展、秋の読書イベント情報も。
さらに、町民祭2024(再放送)や、芳賀町からのお知らせを音楽とともにお送りする「はがタウンインフォメーション」、LRT導入後の交通ルール解説、お家でできる「Let's家トレ」初級編も放送予定です。
特別番組として、みずはし保育園の運動会も午後2時と午後8時に放送されます。
お問い合わせは、芳賀町企画課広報広聴係(電話:028-677-6099)まで。
今回の放送では、祖母井保育園の家庭教育学級「実験教室」や町自主防災組織合同防災訓練、町民大運動会など、地域イベントの様子をお届けします。
また、水橋分館からは「整体師に学ぶ健康なカラダつくり講座」や「民話漫談」といった講座、赤坂公民館での花植えの様子も紹介。
芳賀町税務課オリジナル漫画「税福充と"税務課ロボ"ゼーム」第15話や、道の駅はがへの案内、知恵の環館の企画展・テーマ展、秋の読書イベント情報も。
さらに、町民祭2024(再放送)や、芳賀町からのお知らせを音楽とともにお送りする「はがタウンインフォメーション」、LRT導入後の交通ルール解説、お家でできる「Let's家トレ」初級編も放送予定です。
特別番組として、みずはし保育園の運動会も午後2時と午後8時に放送されます。
お問い合わせは、芳賀町企画課広報広聴係(電話:028-677-6099)まで。
芳賀チャンネルの番組表、拝見しました。地域イベントが盛りだくさんで、特に防災訓練や運動会は、町の一体感を感じられていいですね。水橋分館の健康講座や民話漫談も興味深いです。日々の暮らしに役立つ情報や、地域ならではの温かさが伝わってくる内容で、放送が楽しみです。
お、番組表、チェックされたんですね!そうなんですよ、今週は地域のお祭りとか、みんなで集まるイベントが色々あって、活気があっていいですよね。健康講座なんかも、普段なかなか意識しないけど、そういう機会があるのはありがたいです。民話漫談も、どんな話が聞けるのかちょっと気になりますね。芳賀町って、色々な催しがあって、なんだか楽しそうな街だなあって思いましたよ。