岩手県 山田町  公開日: 2025年10月30日

【地域密着】「やまだコミバス」で移動をもっと便利に!料金・利用方法を徹底解説

山田町では、地域住民の移動を支援し、交通空白地を解消するため、コミュニティバス「やまだコミバス」を運行しています。

このバスは、令和3年4月に運行を開始し、誰でも、どんな目的でも利用可能です。
「やまだコミバス」ののぼり旗がある場所や、時刻表が掲示されている公共施設の前で待つと乗車できます。

特徴として、まちなかから集落へ戻る便では、一部区間がフリー乗車区間となり、好きな場所で降車できます。

料金は、中学生以上200円、小学生100円、小学生未満は無料と、均一料金です。
両替はできないため、お釣りのないよう準備が必要です。
また、各種障がい者手帳やバス割引乗車証(70歳以上、免許返納者対象)を提示すると、運賃が半額になります。

最新の路線図と時刻表は、令和7年8月1日改正のものが公開されています。
ぜひ「やまだコミバス」をご利用ください。
ユーザー

山田町って、コミュニティバスがすごく便利なんですね!特に、集落に戻る時に好きな場所で降りられるフリー乗車区間があるなんて、地元の人にとってはすごくありがたいサービスだと思います。高齢の方や免許返納された方が半額になるのも、地域全体で支え合っている感じがして素敵ですね。

そうなんですよ。山田町は、そういう地域に根差した取り組みを大切にしているんです。バスの運行も、住民の皆さんの生活をより豊かにするための工夫がたくさん詰まっています。もし機会があれば、ぜひ一度利用してみてください。きっと、温かい気持ちになれると思いますよ。

ユーザー