山形県 山形市  公開日: 2025年08月12日

山形市グリーンパークボランティア推進事業:市民と協働で未来の緑を創る!

山形市は、令和7年度から「グリーンパークボランティア推進事業」を開始しました。これは、市民参加による公園の緑化と持続可能な管理を目指す公民連携事業です。

事業の中心となるのは、「グリーンパークボランティア」と呼ばれる企業や学生を中心とした団体です。彼らは指定された公園の管理・維持、緑化活動を行い、山形市は多方面から活動を支援します。

ボランティア組織は、法人会員、学生会員、一般会員、事務局(山形市)、アドバイザー(有識者、グリーンアドバイザー)で構成されます。現在、複数の企業と高校が法人会員・学生会員として参加しており、東北芸術工科大学とも連携しています。

令和8年度からは、霞城公園内(旧中央公園広場)と芸工大前公園で一般会員による活動が開始予定です。 既に運営事務局会議が開催され、今後の活動計画やビジョン策定が進められています。

現在、法人会員と学生会員を募集しており、一般会員の募集は後日開始予定です。美しい山形の街並みを未来へつなぐため、市民参加型のこの事業に注目が集まっています。 より詳細な情報や参加方法については、山形市まちづくり政策部公園緑地課緑化推進係までお問い合わせください。
ユーザー

わあ、山形市ってこんな素敵な取り組みしてるんですね!「グリーンパークボランティア推進事業」、すごく魅力的!企業や学生、そして一般市民も参加できるなんて、世代を超えた連携が実現してるのが素晴らしいと思います。霞城公園での活動も楽しみですね。美しい街並みを未来へ繋ぐ活動に、私も何か貢献できたらいいな…ちょっと調べてみようかしら♪

素晴らしいですね!若い世代の感性と熱意が、山形市の街づくりに活かされるのは本当に喜ばしいことです。この事業は、単なる公園の維持管理だけでなく、地域社会の活性化にも大きく貢献するでしょう。若い方々が積極的に参加してくださることで、山形の未来はますます明るくなりますね。ご興味を持っていただきありがとうございます。何かご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー