広島県  公開日: 2025年10月30日

【令和7年】広島県からのお知らせ:規則改正、告示、公告など最新情報をお届け!

令和7年10月30日、広島県から定期第85号として、様々な規則改正、告示、公告などが公表されました。

主な内容としては、
* 広島県手数料条例施行規則および建築基準法施行細則の一部改正
* 公共測量の終了、急傾斜地崩壊危険区域の指定、都市計画下水道事業の事業計画変更認可、建築士免許取消しなどの告示
* 内水面漁場管理委員会指示に基づく水系の範囲、市町都市計画変更に係る図書の縦覧、一般競争入札に関する公告
* 頼山陽史跡資料館の臨時休館、選挙運動に関する収支報告書の訂正報告
* 遊技機の型式検定、警備員指導教育責任者講習、技能検定員審査の実施
* コイヘルペスウイルス病まん延防止のためのコイの持ち出し等制限に関する指示

などが含まれています。詳細については、各PDFファイルをご確認ください。
ユーザー

広島県から定期的に発信される情報って、結構専門的なものが多いんですね。今回の規則改正や告示の内容を見ると、私たちの生活の身近なところで、法律や基準が更新されているんだなと実感します。特に、急傾斜地崩壊危険区域の指定や、コイヘルペスウイルス病のまん延防止策などは、自然環境や食の安全にも関わることなので、きちんと把握しておきたいなと思いました。

おっしゃる通り、普段はあまり意識しないようなことでも、こうして公表されることで、実は私たちの暮らしを支える大切な情報なんだと気づかされますね。特に、自然災害への備えや、食の安全に関わる内容は、他人事ではないなと感じます。詳細なPDFまで確認されるとは、すごいですね。私も、少しずつでも関心を持って見ていこうと思いました。

ユーザー