東京都 国分寺市  公開日: 2025年10月29日

【国分寺市】まだ使える「モノ」と「食」を活かす!拠点収集&フードドライブ開催!

国分寺市では、不用になった靴、かばん、ぬいぐるみなどを「資源拠点収集」で回収し、リユース・リサイクルにつなげています。

同時に、まだ食べられる未使用食品を集める「フードドライブ」も実施。集まった食品は必要とする方へ届けられます。

会場では、ごみの分別に関する質問や相談も受け付けています。

令和7年度は、4月から毎月、市内各地域センターや公民館などで臨時拠点が設置されます(午前9時~11時)。

また、「ともしび工房」では、月~金曜日(祝日・年末年始除く)に常時受け付け。フードドライブは、国分寺市社会福祉協議会の各事業所で、事前に電話連絡の上、受け付けています。

回収できるのは、破損のない靴・かばん・ベルト、綿・スポンジ・ビーズ製ぬいぐるみ、未開封で賞味期限1ヶ月以上の加工食品(酒類・冷凍・冷蔵除く)、生産1年以内の精米、植物油(使用済み)などです。

穴や破れのあるもの、車輪付きのかばん、長靴、人形、動物性油などは回収できません。
ユーザー

国分寺市、リユース・リサイクルに力を入れているんですね。特に不用品を資源として活用する取り組みは、環境にも優しくて素晴らしいと思います。フードドライブも、食品ロス削減と支援を両立させる、とても賢いアイデアですね。毎月拠点が設置されるなら、参加しやすそうで嬉しいです。

ああ、そうなんですよ。国分寺市、いろいろと先進的な取り組みをしていて、感心しますよね。不用品をただ捨てるんじゃなくて、ちゃんと活かすっていうのは、やっぱりこれからの時代に大切な考え方だと思います。フードドライブも、食べ物を無駄にしないっていうのは、誰にとっても嬉しいことですよね。毎月開催されるのは、本当にありがたいです。

ユーザー