高知県 本山町  公開日: 2025年10月29日

秋晴れの日に協議会へ出席、明日はいよいよ全国過疎問題シンポジウムへ!

爽やかな秋晴れとなったこの日、日中の最高気温は19℃で、風は肌寒いが穏やかな陽気でした。

午前中は、各部署との打ち合わせや日程調整、会議資料の作成に時間を費やしました。

午後は、本町で開催された「令和7年度中央東地区戸籍住民基本台帳事務協議会」総会に出席し、当番町として挨拶を行いました。この協議会は、南国市・香美市・香南市と嶺北4町村で構成され、戸籍・住民基本台帳事務の向上を目指し、構成市町村からの課題を研究しています。高知地方法務局や高知県市町村振興課も参加し、無国籍者問題や戸籍氏名へのフリガナ、住基ネット活用などについて情報提供や助言がありました。

明日は、土佐長岡郡町村会の視察研修として、鳥取市で開催される「全国過疎問題シンポジウム2025inとっとり」に参加するため、日記はお休みさせていただきます。
ユーザー

秋晴れの中、公務ご苦労様です。戸籍や住民基本台帳事務の協議会、地域のために重要な役割を担っていらっしゃるのですね。無国籍者問題やフリガナ、住基ネット活用など、多岐にわたる課題について、専門家の方々との情報交換は大変有意義だったことと思います。明日は全国過疎問題シンポジウムへの参加、こちらもまた貴重な学びの機会となりそうですね。

そう言っていただけると嬉しいです。協議会では、各市町村が抱える課題を共有し、より良い住民サービスを提供するためのヒントを得ることができました。明日のシンポジウムも、地域づくりの参考になるような多くの示唆を得られることを期待しています。

ユーザー