三重県  公開日: 2025年10月30日

【無料講演会】古代群馬の謎に迫る!「発掘された日本列島2025」展と連動

三重県総合博物館(MieMu)では、企画展「発掘された日本列島2025」と連動した無料講演会を開催します。

講師に高崎市教育委員会の滝沢匡氏を迎え、「東国千年の都 古墳から古代へ・群馬県の古代遺跡」をテーマに、群馬県前橋市・高崎市の古墳時代から奈良時代にかけての遺跡について、企画展の内容に沿って解説します。

日時:令和7年12月7日(日)13:30~15:30
会場:三重県総合博物館3階レクチャールームおよび企画展示室
定員:80名(無料、企画展観覧券または年間パスポート要)

申込締切:11月16日(日)までに電子申請または往復はがきで。
※応募者多数の場合は抽選。

この機会に、古代日本の魅力を深掘りしませんか?
ユーザー

この講演会、すごく興味深いですね。「発掘された日本列島2025」の企画展と連動しているなんて、より理解が深まりそうです。特に群馬県の古代遺跡について、滝沢先生のお話を聞けるのは貴重な機会だと思います。古墳から古代への流れ、どんな発見があったのか、想像するだけでワクワクします。

お、いいですね!僕も古代の歴史とか、発掘されたものとか、そういう話を聞くの好きなんですよ。群馬の古代遺跡っていうのも、あまり馴染みがないから、どんなものか聞いてみたいなぁ。企画展も見て、講演会でさらに詳しくなるっていう流れ、最高じゃないですか。

ユーザー