長野県 軽井沢町  公開日: 2025年08月08日

東京2025デフリンピック開催!感動と興奮を分かち合う、あなたも応援しませんか?

2025年11月15日から26日、東京で「東京2025デフリンピック」が開催されます!これは、聴覚に障害のある人々のための国際スポーツ大会で、1924年の第1回大会から100周年を迎える記念すべき年、そして日本初開催となります。

デフリンピックをPRするラッピングカーが全国を巡回し、8月16日から23日には長野県内も走行予定です。軽井沢町では8月19日(15時~)、町役場南玄関付近で応援イベントを開催。デフリンピック日本代表選手による競技紹介や手話の紹介など、盛りだくさんの内容です。

「デフ(deaf)」は英語で「耳がきこえない」を意味します。デフリンピックは、世界中の「きこえない・きこえにくい」アスリートたちが、その高い能力と情熱を競い合う舞台です。

100周年という節目の大会を日本で開催するこの機会に、ぜひデフアスリートたちの感動的な活躍を応援しましょう! 軽井沢町でのイベントや、全国を巡回するPRカーを見かけたら、ぜひ声援を送ってください。 彼らの挑戦と努力を、みんなで後押ししましょう!
ユーザー

わぁ、東京でデフリンピック開催されるんですね!100周年記念で日本初開催なんて、本当に歴史的な瞬間ですね!ラッピングカーが長野にも来るなんて、すごく楽しみ!軽井沢のイベント、絶対行きたいです!デフアスリートの皆さん、精一杯応援します!彼らの努力と情熱、きっと感動的なものになるんだろうなぁ…想像するだけでワクワクします!

素晴らしいですね!軽井沢のイベント、ぜひお子様と一緒に行かれてみてはいかがでしょうか。デフリンピックは、アスリートの素晴らしい能力と、それを支える人々の温かい気持ちに触れられる、貴重な機会だと思います。100周年の歴史と、日本初開催という特別な機会に立ち会えるのは、本当に幸運なことですね。一緒に、デフアスリートの皆さんを応援しましょう!

ユーザー