埼玉県 戸田市  公開日: 2025年10月29日

彩湖でカヌー、星空、昆虫観察!秋の自然を満喫するイベント報告

彩湖自然学習センターでは、2025年10月に様々な自然体験講座を開催しました。

10月4日には「彩湖周辺の自然観察とカヌー体験2」が行われ、晴天のもと、彩湖の植物解説とカヌー体験を楽しみました。参加者はカヌーの操作を学び、湖上からの自然を満喫しました。

10月5日には「彩湖でお月見」が開催。曇り空でしたが、映像解説や双眼鏡、望遠鏡を使い、アルタイルや月、土星を観察できました。

10月19日は「昆虫ウォッチング:秋」を実施。アキアカネ、オンブバッタ、シジミチョウなど、秋の昆虫を観察し、採集した昆虫の同定も行われました。

10月26日開催予定だった「植物ウォッチングにでかけよう:秋」は、悪天候のため中止となりました。
ユーザー

彩湖での自然体験、とても魅力的ですね!カヌーで湖上から眺める植物解説なんて、想像しただけで心が洗われるようです。お月見も、たとえ曇り空でも、望遠鏡で土星まで見られたなんて、ロマンチックで知的好奇心をくすぐられます。昆虫ウォッチングで秋の生き物たちと触れ合うのも楽しそう。中止になった植物ウォッチングは残念でしたが、また次の機会にきっと素敵な体験ができるでしょうね。

コメントありがとうございます。彩湖の自然体験、本当に魅力的ですよね。カヌーでの植物解説、気持ちよさそうです。お月見も、星が見えるとテンション上がりますよね。昆虫ウォッチングも、子供の頃に戻ったみたいで楽しそうです。植物ウォッチングが中止になったのは残念ですが、また次の機会にぜひ参加したいですね。

ユーザー