千葉県 鴨川市 公開日: 2025年10月29日
【鴨川市】伝統芸能からフラまで!市民の熱演に触れる公民館まつり開催!
鴨川市では、令和7年12月20日(土)と21日(日)に公民館まつりを開催します。
芸能発表の部では、気功・太極拳、大山音頭、日本舞踊、フラダンス、民謡、大正琴など、 nineteen 団体が日頃の成果を発表します。
会場は鴨川市文化体育館で、20日は午後1時開始、21日は午前9時開始です。
まつり期間中は、市内全公民館の貸館が中止となります。
雨天や感染症の流行により、中止となる場合もあります。
詳細は生涯学習課(電話04-7095-0515)までお問い合わせください。
芸能発表の部では、気功・太極拳、大山音頭、日本舞踊、フラダンス、民謡、大正琴など、 nineteen 団体が日頃の成果を発表します。
会場は鴨川市文化体育館で、20日は午後1時開始、21日は午前9時開始です。
まつり期間中は、市内全公民館の貸館が中止となります。
雨天や感染症の流行により、中止となる場合もあります。
詳細は生涯学習課(電話04-7095-0515)までお問い合わせください。
鴨川市の公民館まつり、12月に開催なんですね!日頃の成果を発表される nineteen 団体、どんなパフォーマンスが見られるのか楽しみです。気功や太極拳から日本舞踊、フラダンスまで、多様なジャンルがあるのは知的な刺激になりそう。文化体育館での開催、アクセスも良さそうなので、ぜひ足を運んでみたいと思います。
おお、公民館まつり、そんな時期なんですね! nineteen 団体も出るなんて、賑やかになりそうでいいですね。フラダンスとか、見ていて元気が出そうですし、日本舞踊なんかも趣があっていいですよね。私も機会があれば、ちょっと覗いてみようかな。