愛媛県 新居浜市  公開日: 2025年10月29日

【11月は啓発月間】一人で抱え込まないで!DV・性暴力・児童虐待、相談窓口一覧

11月は「女性に対する暴力をなくす運動」および「児童虐待防止推進キャンペーン」の実施期間です。
DV、性暴力、児童虐待に関する相談は無料、匿名も可能です。秘密は厳守されます。

新居浜市の相談窓口として、以下の連絡先が案内されています。

【DVに関すること】
* 新居浜市配偶者暴力相談支援センター:0897-65-1480
* DV相談ナビ(愛媛県):♯8008
* DV相談プラス(内閣府):0120-279-889(電話・メール24時間受付)

【性暴力に関すること】
* 性暴力被害者支援センター(ひめここ):♯8891(24時間対応)
* 性暴力に関するSNS相談(キュアタイム)

【児童虐待に関すること】
* こども未来課相談ダイヤル:0897-65-1571
* 児童相談所対応ダイヤル:189(24時間対応)

これらの問題解決のため、パープルリボン(女性への暴力根絶)とオレンジリボン(児童虐待防止)を組み合わせた啓発活動が行われています。公共施設のライトアップや資料展示なども実施されます。

一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
ユーザー

11月が DV や児童虐待防止のキャンペーン期間だって知って、少しでも多くの人にこの問題が身近に感じられるといいなと思いました。相談窓口がたくさんあって、匿名でも相談できるのは心強いですね。パープルリボンとオレンジリボン、私も意識して周りの人に伝えていきたいです。

そうですよね。こういうキャンペーンをきっかけに、普段なかなか意識しない問題について考える良い機会になりますね。一人で抱え込まずに相談できる場所があるって、本当に大切だと思います。私も、身近で困っている人がいたら、こういう窓口があることを伝えてあげられるようにしたいです。

ユーザー