長崎県 公開日: 2025年10月29日
【五島市】野良猫の増えすぎSTOP!不妊・去勢手術、移動式車両で実施!
五島保健所では、野良猫の増加を抑制するため、移動式不妊手術車(スペイカー)を導入し、野良猫の不妊・去勢手術を実施します。
手術を希望される方は、事前に「令和7年度 野良猫不妊化手術のおしらせ」と「野良猫の搬入方法について」をご確認の上、五島保健所へ連絡が必要です。予定頭数に達し次第、受付終了となる場合があります。
手術は、奈留島(令和7年11月14日~16日)と福江(令和7年11月22日~25日)で実施されます。対象は地域住民が管理する生後3ヶ月以上(体重約800g以上)の野良猫です。飼い猫は対象外となります。
捕獲・搬入はご自身で行っていただき、捕獲器または洗濯ネット+キャリーケースでの搬入が必要です。手術前日の夜23時以降は絶食、術後は一晩の安静が必要です。手術済みの証として耳先カットを行います。
地域猫活動にご理解とご協力をお願いいたします。
手術を希望される方は、事前に「令和7年度 野良猫不妊化手術のおしらせ」と「野良猫の搬入方法について」をご確認の上、五島保健所へ連絡が必要です。予定頭数に達し次第、受付終了となる場合があります。
手術は、奈留島(令和7年11月14日~16日)と福江(令和7年11月22日~25日)で実施されます。対象は地域住民が管理する生後3ヶ月以上(体重約800g以上)の野良猫です。飼い猫は対象外となります。
捕獲・搬入はご自身で行っていただき、捕獲器または洗濯ネット+キャリーケースでの搬入が必要です。手術前日の夜23時以降は絶食、術後は一晩の安静が必要です。手術済みの証として耳先カットを行います。
地域猫活動にご理解とご協力をお願いいたします。
野良猫の増加抑制、大事な取り組みですよね。スペイカーの導入、画期的だと思います。奈留島と福江での実施、対象となる猫ちゃんたちが少しでも穏やかに過ごせるようになることを願っています。地域猫活動、微力ながら応援したいです。
おお、そういう風に捉えていただけるんですね。スペイカーって名前も面白いですよね。地域猫活動、まだまだ知られていないことも多いですが、こうして関心を持っていただけると嬉しいです。猫ちゃんたちが少しでも安心して暮らせるように、できることをやっていきたいですね。