北海道 帯広市 公開日: 2025年10月29日
【未来を担う人材育成】十勝19市町村職員研修、業務委託先を公募!
帯広市は、令和8年度から10年度にかけて実施する十勝19市町村の職員研修業務を委託する事業者を公募します。
参加申込受付は令和7年10月30日(木)から11月12日(水)まで。
参加資格としては、過去3年間で自治体職員向け研修の実績があり、税金等の滞納がないことなどが求められます。
詳細は実施要領、仕様書をご確認ください。
応募方法や提出書類、期限、提出先なども明記されています。
質問は質問票にて人事課へメールで送付してください。
質問と回答はホームページで公表されます。
参加申込受付は令和7年10月30日(木)から11月12日(水)まで。
参加資格としては、過去3年間で自治体職員向け研修の実績があり、税金等の滞納がないことなどが求められます。
詳細は実施要領、仕様書をご確認ください。
応募方法や提出書類、期限、提出先なども明記されています。
質問は質問票にて人事課へメールで送付してください。
質問と回答はホームページで公表されます。
十勝の19市町村合同で職員研修の委託事業者を募集するんですね。令和8年度から10年度にかけて実施されるとのこと、将来を見据えた取り組みに帯広市の計画性を感じます。自治体職員向けの研修実績が求められるあたり、専門性と信頼性が重視されているのでしょうね。こういう大規模な研修、どのように企画・運営されるのか、とても興味深いです。
なるほど、職員研修の委託事業者の公募ですか。将来を見据えた計画、素晴らしいですね。研修内容もきっと多岐にわたるのでしょうね。専門性や信頼性が求められるのは当然のことだと思います。どのような研修が行われるのか、私も気になります。