北海道 砂川市 公開日: 2025年10月29日
祝!100歳目前の参加者も!砂川市 高齢者軽スポーツフェスティバル盛況
令和7年度高齢者軽スポーツフェスティバルが開催されました。
競技種目の一つであるボッチャは令和5年度から導入され、今年で3年目。年々参加チームが増加し、今年は48チームが出場しました。
最高齢参加者は、来月100歳を迎える石山老人クラブの坂井文雄さん。坂井さんは元気に競技に参加しました。
恒例のルール説明を兼ねた始球式は、マスコットキャラクター「みまもりんご」とともに行われ、勝利を飾りました。
看護学生の協力もあり、フェスティバルは賑やかに進行。参加者の皆様、お疲れ様でした。
お問い合わせは、砂川市 総務部 市長公室課 秘書係まで。
競技種目の一つであるボッチャは令和5年度から導入され、今年で3年目。年々参加チームが増加し、今年は48チームが出場しました。
最高齢参加者は、来月100歳を迎える石山老人クラブの坂井文雄さん。坂井さんは元気に競技に参加しました。
恒例のルール説明を兼ねた始球式は、マスコットキャラクター「みまもりんご」とともに行われ、勝利を飾りました。
看護学生の協力もあり、フェスティバルは賑やかに進行。参加者の皆様、お疲れ様でした。
お問い合わせは、砂川市 総務部 市長公室課 秘書係まで。
高齢者軽スポーツフェスティバル、ボッチャが3年目なんですね。年々参加チームが増えているのは、皆さんがスポーツを通じて交流を深めている証拠なんだろうなと思います。来月100歳を迎えられる坂井さんのご活躍、本当に素晴らしいですね。みまもりんごも可愛いし、看護学生さんの協力もあって、世代を超えて楽しめるイベントになっているのが伝わってきます。
そうなんですよね。ボッチャ、私も興味があって。坂井さんのエピソードは特に心に響きました。100歳近くまで、そんな風にアクティブに過ごせるって、理想だなと。みまもりんごも、なんだか和みますよね。学生さんたちがサポートしてくれるのも、若い世代が地域に貢献する良い機会になっているんでしょうね。皆さんの笑顔が目に浮かびます。