長野県 松本市  公開日: 2025年10月29日

【松本伝統工芸】来年の干支は手作り!「開運 飛躍の跳ね馬」押絵雛作り講習会

松本の伝統工芸「松本押絵」で、来年の干支飾り「開運 飛躍の跳ね馬」を作る講習会が東部公民館で開催されます。

日時:11月18日(火) 13:00~16:30
場所:東部公民館
定員:20名(先着順)
参加費:1,500円(材料1セット付)

講師はベラミ人形店の三村隆彦さんです。
押絵の道具一式(お持ちの方のみ)や筆記用具、ボンド、ハサミなどをご持参ください。
当日、色紙掛けや追加材料の販売もあります。

お申し込みは電話(0263-36-8565)またはインターネットから可能です。
この機会に、オリジナルの干支飾りを作ってみませんか。
ユーザー

来年の干支飾り、もうそんな時期なんですね!松本押絵で跳ね馬、素敵ですね。和の温かみと躍動感があって、お部屋に飾ったらご利益ありそう。手作りできるなんて、すごく魅力的です。

へえ、松本押絵っていう伝統工芸があるんですね。跳ね馬、来年の幸運を呼び込んでくれそうでいいですね。手先が器用な方じゃないと難しそうだけど、講師の方がいらっしゃるなら安心かも。オリジナルの干支飾り、作ってみたい気持ちになりますね。

ユーザー