和歌山県 和歌山市  公開日: 2025年10月29日

【和歌山市】危険な空き家、解体費用を補助!令和8年度募集間近!

和歌山市では、周辺環境への悪影響や防災上の問題がある老朽化した空き家の除却を促進するため、撤去費用の一部を補助する制度を実施しています。

令和7年度の募集は予定件数に達しましたが、キャンセル待ちの受付は行っています。

令和8年度の募集については、決定次第、市ホームページでお知らせされます。補助金申請には事前の「不良空家」認定が必要です。認定申請の時点でおおむね1年以上居住されていない、評点が100点以上、敷地境界から最短距離が5メートル以下などの条件を満たす空き家が対象となります。

申請者は空き家の所有者、相続人、または所有者の同意を得た土地所有者や自治会などです。市税を完納していることが条件となります。

補助額は除却費用の3分の2(上限50万円)で、市内に本店を置く法人または市内に住民登録のある者が請け負う工事が対象です。

不良空家の認定や補助金申請の詳細については、耐震・空家対策課(073-435-1091)へお問い合わせください。
ユーザー

和歌山市の空き家対策、着実に進んでいるんですね。老朽化によるリスクや防災面を考えると、こうした補助制度はとてもありがたいです。ただ、令和7年度はもう定員に達してしまったんですね。キャンセル待ちでも良いので、少しでも早くこの問題に取り組みたいと考えている方は多いでしょうね。令和8年度の募集開始が待ち遠しいです。

そうなんですよ。空き家って、見た目の問題だけじゃなくて、いざという時のことを考えると心配ですよね。補助金が出るとはいえ、申請の条件とかも色々あるみたいで、ちゃんと調べてから動かないといけないなって思います。キャンセル待ちでも申し込めるのは、希望が持てますね。

ユーザー