熊本県 合志市 公開日: 2025年10月29日
【荻上チキ氏登壇】「性教育」から考える、誰もが自分らしく生きられる社会の未来
「性教育が失われた時代と、ジェンダーのこれから」と題した講演会が、くまもと県民交流館パレアで開催されます。
誰もが自分らしく生きられる社会の実現に不可欠な「包括的性教育」。しかし、日本では地域によって取り組みに差があるのが現状です。
本講演会では、評論家の荻上チキ氏を招き、なぜ今性教育が必要なのか、ジェンダー平等の実現に向けて私たちが何をすべきなのかを共に考えます。
日時:令和7年11月30日(日)14:00~15:30
会場:くまもと県民交流館パレア 10階ホール
定員:200名(要事前申込)
参加費:500円(高校生以下無料)
詳細・申込方法は、チラシまたは県ホームページをご確認ください。
誰もが自分らしく生きられる社会の実現に不可欠な「包括的性教育」。しかし、日本では地域によって取り組みに差があるのが現状です。
本講演会では、評論家の荻上チキ氏を招き、なぜ今性教育が必要なのか、ジェンダー平等の実現に向けて私たちが何をすべきなのかを共に考えます。
日時:令和7年11月30日(日)14:00~15:30
会場:くまもと県民交流館パレア 10階ホール
定員:200名(要事前申込)
参加費:500円(高校生以下無料)
詳細・申込方法は、チラシまたは県ホームページをご確認ください。
性教育が地域によって差があるなんて、少し残念な現状ですね。でも、荻上チキさんの講演会で、私たちがジェンダー平等に向けてどうしていくべきか、具体的なヒントが得られるなら、ぜひ参加してみたいです。自分らしく生きられる社会って、本当に理想的ですよね。
そうなんですよね、性教育って、もっとオープンに、みんなで話せるテーマになってほしいなと思います。講演会、面白そうですね。自分らしく生きる、っていうのは、いくつになっても大事なことですから、若い世代の皆さんがしっかり学べる機会があるといいですね。