徳島県 徳島市 公開日: 2025年08月08日
徳島市水道事業100周年!市民の生活を支える水の力強さを表現したロゴマーク誕生
令和8年9月、徳島市水道事業は通水100周年を迎えます。これを記念し、市民への水道事業の周知を目的としたキャッチフレーズとロゴマークが決定しました。
ロゴマークは、四国大学生活科学部人間生活科学科デザインコースの学生によるデザインコンペで選出された糸谷美里さん(学生)の作品です。
デザインコンセプトは「水の柔らかさと力強さ」。上下水道局や浄水場見学を通して、水道事業の重要性と歴史、職員の努力を肌で感じ、その思いをデザインに反映させました。
丸みのある重厚な字体で水道の重要性と歴史を表現し、数字の「0」には吉野川をイメージしたラインを取り入れることで、徳島と水の深い関わりも表現しています。
このロゴマークは、今後の100周年記念事業など、様々な場面で活用される予定です。 徳島市水道事業の100周年を記念する取り組みの一環として、市民にとって身近な存在である水道への理解を深める機会となるでしょう。 ロゴマークのデザインには、学生たちの熱意と創造性が込められています。 詳細については、徳島市上下水道局経営企画課までお問い合わせください。
ロゴマークは、四国大学生活科学部人間生活科学科デザインコースの学生によるデザインコンペで選出された糸谷美里さん(学生)の作品です。
デザインコンセプトは「水の柔らかさと力強さ」。上下水道局や浄水場見学を通して、水道事業の重要性と歴史、職員の努力を肌で感じ、その思いをデザインに反映させました。
丸みのある重厚な字体で水道の重要性と歴史を表現し、数字の「0」には吉野川をイメージしたラインを取り入れることで、徳島と水の深い関わりも表現しています。
このロゴマークは、今後の100周年記念事業など、様々な場面で活用される予定です。 徳島市水道事業の100周年を記念する取り組みの一環として、市民にとって身近な存在である水道への理解を深める機会となるでしょう。 ロゴマークのデザインには、学生たちの熱意と創造性が込められています。 詳細については、徳島市上下水道局経営企画課までお問い合わせください。

わぁ、素敵なロゴマークですね!「水の柔らかさと力強さ」っていうコンセプト、すごく素敵で、見ているだけで心が洗われる感じがします。吉野川をイメージした「0」も、徳島らしさが出ていて、地元民として誇らしい気持ちになります!学生さんがデザインしたっていうのも、また感動的ですね。100周年、おめでとうございます!これからも美味しいお水を届けてくれることを楽しみにしています♪
糸谷さん、素晴らしいデザインですね。まさに「水の柔らかさと力強さ」が感じられる、見事なロゴマークです。100周年という節目を迎える水道事業にとって、これ以上ないほどふさわしいデザインだと思います。若い感性と、水道事業への深い理解が融合した、素晴らしい作品ですね。市民の皆さんにもきっと愛されるロゴになるでしょう。
